2023年12月1日 | 危険物容器検査試験基準を更新しました。 |
2023年10月18日 | 津波救命艇の原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2023年7月25日 | 津波救命艇の 原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2023年7月25日 | 情報公開ページに、【役員名簿】【当協会の役員の選考の経過及び選任理由の公表について】を掲載しました。 |
2023年5月24日 | 認証契約 (株式会社相川バルブ製作所)を終了しました。 |
2022年6月16日 | 津波救命艇の 原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2022年2月15日 | 危険物容器検査試験基準を更新しました。 |
2021年11月19日 | 津波救命艇の原型承認実績及び同一性確認実績リストを更新しました。 |
2021年7月30日 | 情報公開ページに、当協会の役員の選考の経過及び選任理由の公表についてを掲載しました。 |
2021年3月19日 | 津波救命艇の 原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2021年3月19日 | JIS認証の手引き を更新しました。 |
2020年11月24日 | 「北九州支部」の事務所を北九州市から福岡市に移転し、支部名称を「福岡支部」に変更いたしました。 |
2020年11月24日 | 津波救命艇の原型承認実績及び同一性確認実績リストを更新しました。 |
2020年4月3日 | 津波救命艇の 原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2020年4月3日 | JIS認証の手引きを更新しました。 |
2020年1月24日 | 津波救命艇の原型承認実績及び同一性確認実績リストを更新しました。 |
2019年11月5日 | 大阪支部の事務所を移転いたしました。 |
2019年10月10日 | 津波救命艇の原型承認実績及び同一性確認実績リストを更新しました。 |
2019年10月1日 | JIS認証の手引きを更新しました。 |
2019年8月20日 | 調査研究報告書 を更新しました。 |
2019年8月20日 | JIS認証の手引きを更新しました。 |
2019年7月19日 | 認証契約 (黒木製鎖株式会社)を終了しました。 |
2019年7月10日 | 認証契約 (衣川製鎖工業株式会社)を終了しました。 |
2019年4月5日 | JIS認証の手引きを更新しました。 |
2019年3月28日 | 津波救命艇の 原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2019年1月22日 | 危険物容器検査試験基準を更新しました。 |
2018年12月27日 | 型式承認に係るコンサルティング業務を12月21日から開始しました。 業務紹介 、 型式承認に係るコンサルティング業務(技術支援業務) 、 お問い合わせをご覧下さい。 |
2018年10月9日 | 津波救命艇の 原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2018年8月24日 | 調査研究報告書を更新しました。 |
2018年2月20日 | 津波救命艇の 原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2018年2月2日 | JIS認証の手引きを更新しました。 |
2017年10月4日 | 認証契約 (沢村バルブ株式会社) を終了しました。 |
2017年8月10日 | 調査研究報告書を更新しました。 |
2017年3月3日 | 平成29年2月22日付けで国土交通省より以下の項目につきまして、登録検定機関としての更新を受けました。 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の四十九第一項において準用する船舶安全法第六条ノ四第一項に規定する大気汚染防止検査対象設備の検定を行う登録検定機関 |
2017年2月1日 | 津波救命艇の原型承認実績及び同一性確認実績リストを更新しました。 |
2017年1月6日 | 申請書「HK- 4様式 (危険物容器検査申請書(UN容器検査申請書))」を更新しました。 |
2017年1月1日 | JIS認証の手引き を更新しました。 |
2016年12月5日 | 認証契約(日本チェーンアンカー株式会社)を終了しました。 |
2016年9月12日 | 津波救命艇の原型承認実績及び同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2016年9月8日 | 平成28年8月26日付けで国土交通省より以下の項目につきまして、登録検定機関及び登録検査機関としての更新を受けました。 1.船舶安全法第六条ノ四第一項に規定する登録検定機関 2.船舶安全法第二十八条第五項に規定する危険物船舶運送及び貯蔵規則第百十三条の規定に基づく危険物の容器及び包装について検査を行う登録検査機関 3.海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第十九条の四十九第一項において準用する船舶安全法第六条ノ四第一項に規定する登録検定機関 4.海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律第四十三条の九第一項に規定する粉砕設備等の検定を行う登録検定機関 |
2016年9月1日 | 危険物容器検査業務危険物容器検査の申請者につきまして変更がありましたので、更新しました。 |
2016年4月27日 | 検定検査(危険物検査を含む。)についてのお問い合わせ先を変更しました。 |
2016年3月25日 | JIS認証の手引き を更新しました。 |
2016年1月12日 | 津波救命艇の原型承認実績及び 同一性確認実績リスト を更新しました。 |
2015年06月29日 | 製品認証規則改正に伴い JIS認証の手引き を更新した。 (JIS F9602(船用ジャイロコンパス)の削除とJIS F2106(船用一般チェーン)の追加。 |
2015年03月27日 | ホームページをリニューアルしました。 |
2015年03月04日 | 東日本大震災の巨大津波の分析に基づいて、水害の避難者が予め備え置くべき救命スーツ等を選択する際の指針(要救助者用救命スーツ等の使用判断指針 )及び救助作業者が着用すべき救命胴衣の技術基準(流水域で使用する救助者用救命胴衣の技術基準 )を定めました。 |
2014年06月10日 | HKの検定・検査品に関するMPA通達を、2013年8月1日付け通達から2014年5月28日付けに更新すると共に、MPAの承認リストを削除しました。 |
2014年05月28日 | 認証契約の締結をした中野製鎖工業株式会社の所在地を更新しました。 |
2014年05月28日 | 消費税改正に伴い JIS認証 の手引き を更新しました。 |
2014年05月14日 | 調査研究報告書 を更新しました。 |
2014年05月08日 | 国際海事機関(IMO)等の会議 に出席した、当会職員の会議報告を掲載しました。 |
2013年12月25日 | 国際海事機関(IMO)等の会議 に出席した、当会職員の会議報告を掲載しました。 |
2012年11月28日 | バラスト水管理条約関連情報を削除しました。 なお、今後の関連情報は一般財団法人日本海事協会 において検索することができます。 |
2012年11月14日 | 国際海事機関(IMO)等の会議 に出席した、当会職員の会議報告の掲載を開始しました。 |
2012年08月01日 | 当協会社員ISOから表彰される。 |
2011年04月01日 | 当協会は、平成23年3月29日付けにて、内閣総理大臣から一般財団法人への移行認可書の交付を受け、平成23年4月1日から「一般財団法人 日本舶用品検定協会」に正式名称が変更となりました。 |
2010年08月01日 | バラスト水管理条約関連情報を更新(2012.11.28に削除) |
2007年04月01日 | 危険物容器検査についてファイバ板の検査の方法及び検査試験基準を一部変更いたしました。詳細につきましては、最寄りの支部にお問い合わせ下さい。 |
2007年09月01日 | 危険物容器検査の概要を一部修正修正しました。詳細は こちら |
2007年05月31日 | バラスト水管理条約関連情報を更新(2012.11.28に削除) |
2006年12月25日 | 危険物容器検査試験基準 を更新 |
2006年10月10日 | 電子申請画面を追加(2015年MM月DD日現在準備中) |
2006年01月11日 | JIS製品認証業務 を追加 |
2005年12月01日 | ホームページリニューアル |
2005年04月22日 | バラスト水条約関連情報掲載(2012.11.28に削除) |
2004年12月28日 | 危険物容器検査試験基準を更新 |
2004年01月20日 | 危険物容器検査試験基準を更新 |
2002年09月01日 | ホームページ開設 |